top of page
25375884_m.jpg

薮田の風景

県庁
県庁-バス・タクシー乗り場
ぎふ結のもり-薄墨桜
県庁工事
県庁北
薮田公民館
県庁.jpg
県庁北.jpg
県庁西.jpg
県庁東.jpg

県庁新庁舎

西

県庁新庁舎から東西南北を見る

空から見る

県庁南.jpg

3D.png

​⇒移動したら右下の3Dボタンを押す!

薬師如来・馬頭観音・水天神社

薮田自治公民館の北広場内には、薬師如来・馬頭観音・水天神社が祀られています。

毎年8月17日には、地域の皆さんの健康・安全・無事を願って法要が行われています。

病気やケガなど、私たちの身近な悩みに寄り添ってくれるのが「薬師如来」様です。(向かって左)

他の観音像が女性的で美しい表情であることが多いのに対して女性的でないどころか、めっちゃ怒ってる馬頭観音様。実は、その怒りように「馬頭(めず)明王」と呼ばれることもあるそうです。

でもその怒りの表情には理由があり、怒りの激しさによって苦悩や諸悪を粉砕し、馬が草を食べるように煩悩を食べ尽くして災難を取り除く、とされているそうです。(真ん中)

江戸時代より安産・子授けの神「おすいてんぐさま」として人々から厚い信仰を集める水天神社(水天宮)です。

​(向かって右)

logo8 (1).png

© 2020 by  薮田自治公民館

​〒500-8387

岐阜県岐阜市薮田中2丁目3番2

運営:薮田自治公民館広報委員会

<連絡先>

〒500-8382

​岐阜県岐阜市薮田東1丁目9番15号

Mail: yabuta4141@gmail.com

Connect online:

hpqr.png
サークルスクエア.png
掲示板-removebg-preview.png
5bgXr9zi9nPvAsU1677655754.png
bottom of page