top of page

安否確認

安否確認の手順

基本的な手順の一例は次のとおりです。すでに地域のルールがあれば、それを守りましょう。

(1)自身にケガがなければ、自宅、職場など、その時、自分の周囲にいる方の安否確認をします。
   ※家族の安否確認方法も、事前に決めておきましょう。
(2)自分が自宅にいる場合、自治会の班内の安否を確認します。
(3)避難行動要支援者の安否確認に協力しましょう。
(4)自治会で班ごとの安否確認情報を持ち寄り、速やかに(安否が確認できていない人の)安否確認を行います。
(5)小学校区内で自治会の安否確認情報を持ち寄り、確認しあいます。

安否確認シート

ダウンロードして、ご自由にご利用ください。

安否情報の流れ

引用:富士市ホームページより

© 2023by 薮田自治公民館

〒500-8387

岐阜市薮田中2-3-2

運営:薮田自治公民館広報委員会

<連絡先>

〒500-8382

​岐阜県岐阜市薮田東1丁目9番15号

Mail: yabuta4141@gmail.com

防災HP.png

Powered and secured by Wix

bottom of page